
ConoHa WINGとColorfulBoxはどちらも速度が速いことで有名なレンタルサーバーです。
「両方とも速度が速いなんて迷ってしまう...」
価格帯も似ていることから、余計に迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は、ConoHa WINGとColorfulBoxを徹底比較してみようと思います。
結論
・ConoHa WING → WordPressを簡単に始めたい人
・ColorfulBox → アダルトサイトをやりたい人
ConoHa WINGのWINGバック・ベーシックとColorfulBoxのBOX2で比較します。
ConoHa WINGとColorfulBoxを簡単比較
ConoHa WING | ColorfulBox | |
使いやすさ | ★★★★★ | ★★★★ |
サーバー性能 | ★★★★★ | ★★★★★ |
料金 | ★★★★ | ★★★★ |
独自ドメイン永久無料特典 | 2個 | 1個 |
特徴 | ・WEXAL搭載 | ・cPanel ・アダルトサイト可能 |
レンタルサーバーにおいてコントロールパネルは重要とも言えます。
ConoHa WINGはコントロールパネルは独自パネルを使用し、ColorfulBoxは世界でよく使用されているcPanelを使用しています。
ConoHa WINGのコントロールパネルはスッキリとまとまっていて、直感的に使用することができますが、ColorfulBoxで採用しているcPanelは項目ごとに分かれてはいるのですがごちゃごちゃした印象が否めません。
そのため、ColorfulBoxは使いやすさでいうと若干落ちてしまいます。
特徴としてはConoHa WINGはAIによる高速化・WEXALを搭載していること、また、ColorfulBoxはアダルトサイト可能なことがあげられます。
ConoHa WINGとColorfulBoxの料金比較
ConoHa WING | ColorfulBox | |
初期費用 | 0円 | 0円(1ヶ月の場合2,200円) |
1ヶ月 | − | 1,452円 |
3ヶ月 | 1,331円 | 1,364円 |
6ヶ月 | 1,210円 | 1,276円 |
12ヶ月 | 941円 | 1,166円 |
24ヶ月 | 889円 | 1,078円 |
36ヶ月 | 687円 | 968円 |
初期費用はConoHa WINGが無料。ColorfulBoxは無料ですが、1ヶ月契約の場合は2,200円かかります。
月額料金は6ヶ月契約までは大差ないのですが、12ヶ月契約以上になると割引率の高いConoHa WINGが圧倒的に安くなります。
ConoHa WINGとColorfulBoxを詳細比較
ConoHa WING | ColorfulBox | |
Webサーバー | Apache + nginx | LiteSpeed |
デスク種類 | SSD | SSD |
容量 | 300GB | 300GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 |
無料SSL | ○ | ○ |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 |
MySQL | 無制限 | 無制限 |
独自メールアドレス | 無制限 | 無制限 |
バックアップ | 無料 | 無料 |
独自ドメイン永久無料 | ○ | ○ |
高速化 | WEXAL | LiteSpeed Cache HTTP/3 |
セキュリティ | ・WAF ・ディレクトリアクセス制限 ・IPアクセス制限 ・WordPressログイン制限 ・WordPress海外アクセス制限 | ・WAF ・IPS ・IDS ・ウイルススキャン ・サイトロック(有料) |
メールサポート | ○ | ○ |
チャットサポート | ○ | ○ |
電話サポート | ○ | ○ |
ConoHa WINGとColorfulBoxの構成はよく似ていて、違いがあるとすればバックアップの体制、高速化、そしてセキュリティです。
バックアップ
どちらもバックアップは無料なのですが、ColorfulBoxは日本を東西に分け、データ保存先とは別のリージョンにバックアップを取る、という形になっています。

例えば、データ保存先が東日本の場合は西日本にバックアップを取る、という形です。
これはとても珍しいバックアップの取り方です。
高速化
次に高速化ですが、ConoHa WINGはプライムストラテジー社のWEXALを導入しています。

WEXALはKUSANAGIの上に導入する、表示速度高速化です。
それに対してColorfulBoxは、Webサーバーに採用しているLiteSpeedのキャッシュ機能により高速化を測っています。
また、ColorfulBoxはそれだけでなく、HTTP/3を導入しています。
HTTPとは通信プロトコルのことで、HTTP/3は従来のHTTP/2と違い並行して複数の処理を行うことができるため、HTTP/2と比べ速度が速くすることに成功しています。
ColorfulBoxはその2つでサイト高速化をはかっています。
セキュリティ
ConoHa WINGではWAFの他、アクセス制限を中心としたセキュリティになっていますが、ColorfulBoxはImunify360を導入しています。
Imunify360の機能としてAdvanced Firewall、IDS/IPS(不正侵入検知システム / 不正侵入防御システム)、マルウェア検知、プロアクティブディフェンス、パッチマネジメント、レピュテーションマネジメント(評価管理)があります。
ConoHa WINGがおすすめの人
おすすめの人
- WordPressを簡単に導入したい人
- WEXALを使ってみたい人
- 独自ドメインを2個無料で使いたい人
WordPress簡単インストールは今では当たり前になっていますが、ConoHa WINGはサーバー申し込みからWordPressインストールまで一気に、しかも簡単に済ませることができます。
なので、WordPressがまったく初めて、という人にはおすすめです。
高速化であるWEXALは難しいことはなく、コントロールパネルから簡単に導入することができます。
また、独自ドメイン永久無料も他のレンタルサーバーでもやっていますが、2個まで無料というのはConoHa WINGだけです。
ColorfulBoxがおすすめの人
おすすめの人
- バックアップにさらなる安心を欲しい人
- Imunify360を試したい人
- アダルトサイトを運営したい人
バックアップをデータ保存先とは別のリージョンで取る、というのはColorfulBoxだけの試みです。
セキュリティであるImunify360を導入しているレンタルサーバーは国内では珍しく、セキュリティに拘りたい人にはおすすめです。
また、ColorfulBoxはアダルトサイト・出会い系サイトの運営も可能なので、高速環境でアダルトサイトを運営したい、という人にもおすすめです。